運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
12件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2017-04-10 第193回国会 衆議院 決算行政監視委員会第二分科会 第1号

主人等が亡くなって、その御夫妻とかが営んでいたところに、物上保証という形で家とかを、役員になれば情報が得られるからと言って、銀行の方が問題がないからと言って入れた事例等も聞こえてまいります。  そういう意味においては、なかなか物上保証の制度というのは、実は連帯保証以上に知られていないというのも現実であります。また、大手の会社等であれば、そういったことはないんでしょう。

小宮山泰子

1973-07-13 第71回国会 衆議院 商工委員会 第42号

脱サラリーマンといわれる現在の風潮から、わずかな退職金を払ってマスターになる、あるいは洋服屋主人あるいは電気屋主人等いろんな営業の人が片手間にやりたいということで参加をしておるようなことであります。いろいろ申しましたけれども、このまま放置できないものといわなくてはならないと思うのであります。  そこで、二、三点質問をいたしたいわけでありますけれども、まず公正取引委員会にお伺いいたします。  

竹村幸雄

1968-09-30 第59回国会 衆議院 決算委員会 第5号

これはほんとうの山間僻地でありまするので、面積は狭く、他の重労働に従事するというような主婦、主人等の家庭でありますので、ここの村が十二指腸かいようで将来全く暗くなっちゃったというので健康づくりを言い出したのでございます。婦人中心の活動が非常に活発に行なわれております。それで、ついにそれから発想いたしまして、献血の運動もやっております。

吉田賢一

1968-08-26 第59回国会 衆議院 交通安全対策特別委員会 第3号

聞くところによりますと、一度指揮者を集めて相談をし、モーテルの主人従業員、ガソリンスタンドの主人等に、この際いかにしたらいいか、前方は土砂くずれでもう通れない、交通規制はされておる、これ以上進むことはできない、もうあと残るはここにとどまるか引き返すだけだが、どうしたらいいだろうかという相談を持ちかけたわけです。

太田一夫

1964-04-10 第46回国会 衆議院 法務委員会 第25号

又三月二十七日にも后後一時間ほどでしたが前と同じやうな事を繰返し繰返しきかれました、末だおわらないやうですから其の中又よび出される事でせう、何とも困ってしまいました、私共のような無学者ばかりでは何んでこんな調べを受けるのか少しもわかりません、主人等は之んなに会社はむづかしいのでは私共にては出来ないからと困って居ります、先は取急ぎお知らせ迄飯塚毅様マル有大原商店大原ケイ」これを読みますと、また問題が幾

横山利秋

1963-12-17 第45回国会 衆議院 法務委員会 第4号

二十八日の午前七時三十分ごろに、産婦人科の長内部長が控え室におる御主人等を廊下に呼んで、第一回目の手術では出血部分が残っておったが止血の手術をしたので、今度はだいじょうぶだということを保証した。この長内部長のことばから、第一回目の手術にミスがあったということが推察されるのではないかということを本人たちは申し立てておるのであります。

田中織之進

1953-10-16 第16回国会 衆議院 決算委員会 第34号

そこではたして私法上のそういう効力が生ずるということであるならば、現在使つております店舗の主人等は、その権利を主張しましてなかなか動かぬ、動かそうとするならば裁判所に訴えて行かなければならぬという、あなたの方に大きな一種の負担が生じておるわけであります。その点について、さらにそういうおそれがないようにするというような御用意を今日からしなくちやならぬと思うのですが、いかがでしよう。

吉田賢一

  • 1